24号 NEW
住宅改修 浴槽の入りやすい高さ
「手すりのイロハニ~取付けのポイントを体験してみよう~」
会員リレーコラム「義母(はは)のこと」
23号
住宅改修 外出のための工夫3「安全なアプローチ」
せたがや防災NPOアクション
会員リレーコラム「五十肩奮闘中!」
22号
住宅改修 和式トイレ改修の注意点
手すりのイロハ~種類と選び方をサンプルに学ぼう~
会員リレーコラム「父と私のこの3年」
21号
住宅改修 段差解消=スロープにちょっと待った!
まちへ出る仕掛け「外出支援」
会員リレーコラム「失敗だらけの珍道中」
20号
住宅改修 水廻りをワンルームに
せたふく10年の歩み
会員リレーコラム「身体拘束」
19号
住宅改修 光のバリアフリーについて
災害から命を守る防災知識
会員リレーコラム「補助犬」
18号
住宅改修 ユニットバスで入浴を快適に
介護保険住宅改修の訪問調査って?
会員リレーコラム「ある日の電話で....」
17号
住宅改修 扉を交換すると
「聞こえない方のためのグループホーム」開設
会員リレーコラム「おんぶらっく」
16号
住宅改修 住宅の耐震補強を知っていますか?
まちへ出る仕掛け 「二子玉川公園」
会員リレーコラム「買い物」
15号
住宅改修 畳の小上がりを作りました
まちへ出る仕掛け 「紫外線」
会員リレーコラム 私の思いと「成年後見制度」
14号
住宅改修 玄関に手すりを付けたい!
まちへ出る仕掛け 「旅」
会員リレーコラム 福祉住環境コーディネーターを知っていますか?
13号
住宅改修 外出の為の「出入口」の工夫2
まちへ出る仕掛け 「玄関の工夫」
縁側文化を今再び!
会員リレーコラム 定期健康診断を受けていますか?
12号
住宅改修 これも「手すり」になります
まちへ出る仕掛け 「シルバーカー」
会員リレーコラム H氏を訪ねて
11号
住宅改修 外出の為の「出入口」の工夫
まちへ出る仕掛け 「あなたが望む跡地利用は?」
会員リレーコラム 高機能携帯は高齢者の孤立化を防ぐ
10号
住宅改修 自立して、自分の毎日を楽しくする工夫
まちへ出る仕掛け 「杖」
会員リレーコラム 「福祉車両って?」
09号
住宅改修 介護保険 + 設備給付 で快適お風呂
福祉用具ワンポイント「レンタル手すり」
まちへ出る仕掛け「健康遊具」
会員リレーコラム 「せたっちを知っていますか?」
08号
住宅改修 タタミからフローリングへ
まちへ出る仕掛け「みんな生き生き暮らせる街づくり」
会員リレーコラム 「大学で活躍するSPさん」
07号
住宅改修 間取り 「寝室とトイレの位置は近くに」
まちへ出る仕掛け「人と自転車にやさしい道路」
会員リレーコラム 「落語・こころのメカニズム」
06号
住宅改修 段差の解消で移動を安全に
まちへ出る仕掛け「世田谷区立の元気が出る施設」
会員リレーコラム 「いざ、外へ!」
05号
住宅改修 3枚引き戸で出入りをスムーズに
「だれでも災害避難村スタンプラリー」体験記
会員リレーコラム 「尿漏れが気になりませんか?」
04号
住宅改修 洗面台の交換で、腰痛よサヨウナラ
生活を便利に楽にできる<福祉用具>
まちへ出る仕掛け 「松陰神社通り商店街」
会員リレーコラム 「手話講習会」
03号
住宅改修 手すりはバリアフリーの第一歩
まちへ出る仕掛け「駅舎」
会員リレーコラム 「サクラはサクか?」
02号
住宅改修 入浴をしやすくするために
講演〔介護するコツ・されるコツ〕羽成幸子氏を聞いて
福祉用具ワンポイント「ベッド」
豊かな老後」
まちへ出る仕掛け「スロープ」
01号
住宅改修 トイレ
リハビリで再び輝いた楽しい人生を!
福祉用具ワンポイント「トランスファ・ボード」
障がいは他人事じゃない! 会員のリアル体験談
NPO法人
世田谷福祉住環境コーディネーター研究会
〒154-0011
東京都世田谷区上馬4-23-7
FAX:03-3422-0483